屋根裏や床下でバタバタ音がする…
そんな時疑うのがネズミですよね。
家の中で見かけなくても、
コードなどをかじって使えなくしてしまったり、
食品をかじったりと実害が多いんです。
そこで駆除をしよう!
と思っても、いくらかかるのか、
効果はあるのか気になるところですよね。
そこで、
ネズミ駆除の方法や効果、
費用などについて調べてみました。
「ネズミ駆除はしたいけど、お金はかけたくない」
という場合は参考にしてくださいね。
ネズミ駆除にかかる費用はどれくらい!?
「ネズミ駆除の見積もりを取ってみたら思ったより高かった!」
なんてことありませんか?
また、業者によっても費用に差があり、
一体いくらが相場なんだろう、
と疑問に感じることもあると思います。
早く駆除してもらいたいけど、
相場とかけ離れたお金は払いたくないですよね。
ネズミ駆除の見積もりには複数項目があります。
その内容と費用を知っておけば、
見積もりが適正なのか判断できますよ!
駆除方法には一部駆除する場合と、
完全に駆除する場合の2種類あります。
そして、
その気になる費用は一部駆除だと3~6万円、
完全駆除だと10~30万円が相場です。
なぜこれだけ差が出るのかというと、
一部駆除の場合は、
とにかくその場にいるネズミを捕獲するか、
罠を仕掛けひっかかったら終了となるので、
その日のうちに終わることが多いです。
一方、
完全駆除は外部と繋がる穴をふさいで侵入を防いだり、
経過観察が必要なので、
長いと2ヶ月くらいかかってしまうからなんです。
ネズミ駆除アプリの効果のほどは!?
一部駆除は完全駆除と比べると安いので
「とりあえず一部駆除でいいかな…」
と思いがちですが、
今いるネズミを追い出すだけなので、
数日~数ヵ月は大丈夫でも根本的な解決にはなりません。
また、ネズミは賢い動物なので、
罠があることを学習するため
同じ場所に仕掛けてもあまり意味がないんです。
「じゃあ完全駆除しなきゃダメなの?」
という人に試してもらいたいのがネズミ駆除アプリ。
ネズミの嫌がる高周波によって追い出す駆除方法で、
ネズミ捕りのような罠を仕掛けたり
片付けたりする必要がないので手間がかかりません。
また、
ネズミを見たくない、触りたくない、
という人にもおすすめです。
ダウンロードして流しておけば
音源の近くには寄り付かないので、
屋根裏や床下のネズミにも効果的です。
それに高周波は人の耳には聞こえないので、
スピーカーで夜に大音量で流しても気になりません。
無料のアプリも多いので
手軽に試せるネズミ駆除の方法ですよ。
ネズミ駆除にバルサンを使う効果は!?
ネズミ駆除の方法を調べていると、
バルサンを使っている人が結構います。
バルサンならお店で買うことも出来ますし、
業者に頼むよりも安く駆除できるので試してみよう、
と思う人もいるでしょう。
ですが、バルサンには様々な種類があるので、
よく確認して選ばないと全く効果がなかった、
ということにもなりかねません。
ネズミ駆除に使用するのは
「ネズミ一発退場」
という商品。
アース製薬さんが販売しているもので、
ネズミの嫌う天然ハーブが配合されています。
そのため、ネズミを追い出すことが可能なんです。
ただし、
これを使うなら使う空間を密閉できるか確認してください。
バルサンを使ったことがある人は分かると思いますが、
煙を充満させるため
部屋の窓や扉は全て閉めておく必要があります。
ネズミ駆除の場合も同じで、
匂いを充満させなければ意味がないので、
屋根裏や床下に使うなら通気口や穴を
出来るだけふさいでから使うようにしましょう。
バルサンは元々はゴキブリやダニといった
害虫駆除のためのものです。
なので、
害虫用のバルサンではネズミには効かないので、
注意してください。
ただ、
間違えて使っても害にはなりません。
ネズミの体にいるノミやダニを退治することができますよ。
まとめ
ネズミはコードや家の柱などをかじるだけでなく、
ノミやダニといった害虫も体につけているので
見つけたら出来るだけ早く駆除したいですよね。
でも業者だとお金がかかるのが心配、
という場合には、
アプリやネズミ用バルサンを使うなど、
出来る限りの対策をしてみるのがおすすめです。
コメント